2015年6月15日

日記1)大人たち
何年かぶりに大学に行った。
自分の母校は線路沿いにあり、電車の中から見ることはあったけれど、実際に行くことは何年もしなかった。
この大学に入学したのは、高校の美術の先生が声を掛けてくれたからだ。
その先生が、「秋葉は美大よりこういう学校の方が合っているかもしれない。」と、この大学を紹介してくれた。
そして、今の自分が居るのはこの大学に居た先生たち3人のお陰だ。
今回行ったのは、その先生たちに会うためだ。





自分にとって大切な存在である大人たち。
(もうひとりの先生の写真は見つからなかった)
この人たちに出会えたことは、自分の人生にとって大きな意味がある。
同じ年齢になったとき、自分は果たしてここまで大人になれるのだろうか、とふと考える。
帰りに先生たちと駅近くの居酒屋に行った(自分はずっとジンジャーエールを飲んでいた)。
面白い話も、耳が痛くなるような言葉も掛けてもらった。


大学に着いて、しばらく構内をぶらぶら歩いて回った。
この大学は色んな棟がつぎはぎのように繋がっていて、昔から統一感がまるでない。
まして何年か前に一部の棟を建て替えたりしていて、そのアンバランスさが余計に際立っていた。
だいぶ雰囲気が変わっているところもあったけれど、自分たちが居たころの面影が残っているところもあり、「ああ、自分はここに居たんだなあ。」と色々な記憶が鮮明に蘇ってきた。
この日、大学に行く前まで、「帰る場所があるというのはありがたいな。」などと思っていた。
でも、実際に構内を見て、学生たちを見ていたら、「もうここには戻れない。自分の帰る場所ではないんだ。」と思った。
学生はいるのだけど、そこはもう抜け殻のように見えた。
あの頃の自分たちはもう居ない。
おかしな大学だったので、おかしな思い出もたくさんある。
モラトリアムというぬるま湯に浸かっていた日々を遠く懐かしく思った。



先生たちの研究室が入っている棟からの景色。
夕日を眺めたり、天気がいい日は富士山が見えたりした。
在学中(とくに卒制やってた4年のとき)、何度この窓辺に居たか分からない。



アトリエに向かう階段。



自分は映画サークルに入っていた。
年に何回か自主制作した映画の上映会とかやっていた。





芸術学科のアトリエが入っている階。
在学中、彼女と描いた落書きは、壁のペンキが塗り替えられていて消えていた。



日記2)歯
先週と今週にわけて、歯を抜いた。
2本。
最初のはものの数秒で抜けて、もう片方は一時間近くかかった。
麻酔を何回か追加してもらったけれど、 歯医者さんが強い力をかける度に「ミシミシ」という音が耳に直接響いて、ホラーかよ!というくらい怖かった。

これはきっと、麻酔が切れたあと痛くなるやつだ、と覚悟していたら、腫れたわりには痛みはほとんどなかった。

まだ使える歯を抜くというのは、なんとも言えないやるせなさがある。
もう抜きたくない。




歯の亡骸が入っている、歯の形をしたケース(抜いた歯自体はグロいので載せられない)。
「すごく綺麗に抜けたから、持って帰る?」と言って、歯医者さんが自分の手首にこれをくくり付けてくれた。
最初、「いらないです。」と断ったのだけれど、「こんなに綺麗に抜けたんだよ?」と言うので、「じゃ連れて帰ります。」 と、もらってきた。